Quantcast
Channel: 東方Projectアレンジ曲をこよなく愛するブログ
Viewing all 363 articles
Browse latest View live

2014年4月 春アニメ 何見ますか? 魔法科高校の劣等生がきっと本命・・・

$
0
0


エーコ



結構冬アニメは惰性で見てしまっている作品が多かったりします。

何かこうおおおお!?とぐっとくるものがないというか。


良い作品は良いんですけどねー


ということで、2014年春アニメは皆さん何がイチオシでしょう。

タイトルには劣等生が本命みたいなことを書きながらの

エーコ^^(星刻の竜騎士)



シルヴィア


ファンタジー好きで、目を惹いた作品

原作ノベルは読めてませんが、

コミックは読んでる作品です。

映像化されることによって陳腐化されなければいいなーと。



魔法科高校の劣等生


はい、魔法科高校の劣等生

まったく劣等生でないことがこの作品の売りですが(ぇ

声優は豪華だし、この作品も映像の質をどれだけ保てるかが

問題かなーと勝手に思ってたりします。


ネタばれになってすみませんが、

どうしてもこれだけは言っておきたい!

この作品はどれだけ主人公が強いかを巻を追うごとに

語っていく、最強主人公伝説なお話です!!


ラノベ主人公が強いなんて当たり前

タイトルなんて気にしないって人はどうぞ(((( ;°Д°))))


いぇ、面白いと思いますよ?




ノーゲーム・ノーライフ


ノーゲーム・ノーライフ

原作もイラストも榎宮祐さん自身が手がけている作品


もう特徴なんでしょうけど、

目の端から・・・


榎宮塗りは好きですよ!

原作読んでいない作品なので、楽しみな作品です。

ノーゲーム・ノーライフには

鈴仙・優曇華院・イナバみたいなキャラでるのかな?



がおられ


がおられー

コミック途中まで読んで力尽きた作品ですが、

アニメの声優は豪華なので、ちょっと楽しみデス



チャイカ


棺姫のチャイカ


榊一郎作品はアニメになること多いですねー

これも原作は読んでいないので、楽しみです。



五河 琴里


戦争しちゃうよの2期(゜д゜;)


デート・ア・ライブ 2期

三石さんのナレーションが印象深い(ぇ

新作ではないですが、楽しみな作品の1つです。



今のところ見るかなーというのがこのあたりでしょうか。

他にもいろいろあるので、どれだけ手を出すか・・・

うーん。


オススメがあれば教えてください~




一番くじ ソードアート・オンライン STAGE1と7月からのアニメ放送決定

$
0
0


ソードアート・オンライン STAGE1 S賞 アスナ


一番くじプレミアム ソードアート・オンライン STAGE1

3月29日に発売ですって


上がS賞で下がA賞らしいのですが、

さっぱり違いがわからない・・・

ファン失格でしょうか(´・ω・`)

もしかして羽があるかないかですか???


ソードアート・オンライン STAGE1 A賞 アスナ


B賞のリーファも良いですし、

C賞のアートポスターも中々・・・


気になっているのはE賞のオリジナルCDでしょうか

H賞のシリカは結構欲しかったりしてます^^




SAOⅡ


ソードアート・オンラインⅡの放送が7月ということで、

楽しみがバーストリンクですね!



追記

年末に放送されたソードアート・オンライン Extra Editionが

2014年4月23日発売デス


完全生産限定版特典として

川原礫書き下ろし新作短編小説

「ソードアート・オンライン 虹の橋」が付属

特典CDはキャラクターソング「Heart Sweet Heart」



ソードアート・オンライン Extra Edition


こっちは偶数月発売なので、当然皆さん知ってるかもですが、

ソードアート・オンライン14

アリシゼーション・ユナイティングは

4月10日に発売ですよー



アリシゼーション・ユナイティング


アスナ

ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシルの悲劇 11話紙芝居事件

$
0
0


セシル


11話 「シャイニング・セシル」見終えましたよっ


ばたばたしてまとめてアニメ見ていて、

10話あたりで顔があれーと思っていたら

11話で完全に・・・


何か新鮮な物語を作りたい。

そんな強い意志で作られたはずなのに、

某ロ○スト・ユニ○ースのヤシガニ屠る近い神回でした。

ほんと後半は特に笑いが止まらなく・・・


京アニほど頑張れとは言わないですが、

11話だけにとどまって欲しいところですねー



■今回思ったこと


旧ドラゴンボールZを思い出す絵の使いまわし

特にスカイツリーだったか東京タワーだったか(ぇ


ルシフェル召還の儀式でロリコン多くて

鼻血儀式になってた(´・ω・`)


メインキャラ?静夢さんが撃たれて死んでるけど

静夢さん映ってた・・・かな?


セシルを呼んでる声は聞こえるけど

どこにいたのやら・・・


もよよんがルシフェルだった!!!(ネタバレ


絵が動かない^^



11話まで見たので、12話も見ますけど、

裁判メインで動きが少なそうので、上手く誤魔化したなって

言われない最後であって欲しいですねー


須藤セシル


エイプリルフールな4月1日に動きのあったところがあったそうな

$
0
0


首切りバニー


えいぷりるふーるですよ!

本日より増税の関係で、バタバタしている世の中ですが、

遊び心を忘れないところがいろいろあるみたいです。


一番今回の件で物申したいのは、高速道路料金・・・

時間帯割引は何処へ(´・ω・`)

朝は500円だった区間が950円とかひどい



まぁ、それはそれとして

めろんぶっくすはエイプリルフール仕様になってますねー

うろ覚えですが去年もだったような?


あとは何点か紹介

劇場版 空の境界より首切りバニー喫茶


魔法少女まどか☆マギカ

2015年劇場公開決定(本日はエイプリルフールです)


黒子のバスケ

アニメ公式ホームページ


棺姫のチャイカ

アニメ公式ホームページ(実写化決定)


ノーゲーム・ノーライフ

アニメ公式ホームページ(殺戮天使ジブリール)


週刊少年ジャンプ

ジャンプはオシャレ少年漫画誌へ


バディ・コンプレックス

この出会いは運命さえ変える

無駄に手の込んだPVは必見ですか・・・

ガチャピンとムック二人は仲良し~


<物語>シリーズ

『嘘物語 -貝木エイプリル-』



悪いことばかり考えず、面白く考えていきたいですねー



ソードアート・オンライン


PR: 民間賃貸住宅 入退居時のトラブル防止-政府ネットTV

$
0
0
国交省がとりまとめたガイドラインや、契約書の確認すべきポイント等についてご紹介!

魔法科高校の劣等生 第1話「入学編Ⅰ」 見たー LiSAさんのOP曲良いじゃないですか

$
0
0


司波達也


魔法科高校の優等生始まりましたねー(ぇ


いきなり最初に戦艦一人で落としてる例のシーンが・・・

これで劣等生だなんて、どれだけ他の人は優秀なのか(笑



1話はさすがのクオリティだったので、

今後も続いて欲しいところですが・・・

制作スタッフ頑張ってくださいー



司波深雪


そうそうコミックでは深雪中心の話を

魔法科高校の優等生という名前で連載してるので、

あまりこんがるようなことは言わないようにしないと^^



司波深雪


オープニング曲はLiSAさんで「Rising Hope」という曲でしたけど、

竿(SAO)を思い出す感じの良い曲ですねー

エンディング曲はELISAさんみたいなので、そちらも楽しみデス


まだまだ始まったばかりのたぶん2クール作品

ニヤニヤしながら見ようと思います。

アクションシーンには期待したいです!



司波深雪


今頃C85の東方アレンジCDを開封し始めている件について・・・

$
0
0


霊夢 桜


かれこれ2013年の年末から何ヶ月が経過したのか。


やっとアレンジCDをがさごそとめろんぶっくのビニール袋から出して

聞き始めました。


片付けろという話なのですが、

3ヶ月もほったらかしていたせいで、

約50枚の厚みのあった紙袋はマッサージチェアの後ろに

移動させられ、チェアを倒したときの衝撃で

CDケースが割れる音をさせたとかなんとか。。。


ムムムッ?

まぁ、ディスクが割れていなければ、

ケースなんて変えればいいだけなんですけど。

東方好きを語って良いのかというずさんな管理状態(´・ω・`)



まずは部屋にある過去の東方CDを整理することからですか。

夏コミ、冬コミで50枚購入して例大祭やその他の細かいイベントで

さらに枚数を増やしていった結果

そろそろ東方CDの枚数が1000枚を越えようかという状態に。

まぁ、越えているのかもしれませんが。



と、とにかく次のイベントでまたアレンジCD増えるので、

どんどん聴いていきますよー




早苗


PR: リスクにご注意!海外からの医薬品の個人輸入-政府広報

$
0
0
個人輸入が認められるのはどの様な場合?輸入する際のリスクや注意点とは?詳しく解説

幽々子、紫が目印 東方ボーカルメタルアレンジ「EAST METAL CORESTAR」

$
0
0


EAST METAL CORESTAR


アルバム名「EAST METAL CORESTAR」 SOUTH OF HEAVEN


2013年12月30日 C85作品


複数のボーカル陣による多種多様の歌唱と、

重く疾走するヘビーメタルが絡みあう

東方ボーカルメタルアレンジ、全10曲を収録


ギターサウンドと豪華なボーカルサウンドは必聴デス

どの曲もオススメですが、

原曲:ネクロファンタジアのコノ先立チ入ルベキカラズ

原曲:幽雅に咲かせ、墨染の桜のCherry Requiemはイチオシです。



■トラックリスト

1 Autumnal Leaves(人恋し神様@東方風神録)


2 千年ユートピア(千年幻想郷@東方永夜抄)


3 コノ先立チ入ルベキカラズ(ネクロファンタジア@東方妖々夢)


4 Reading Pain(少女さとり@東方地霊殿)


5 Cherry Requiem(幽雅に咲かせ、墨染の桜@東方妖々夢)


6 Autumnal Leaves(人恋し神様@東方風神録)_instrumental


7 千年ユートピア(千年幻想郷@東方永夜抄)_instrumental


8 コノ先立チ入ルベキカラズ(ネクロファンタジア@東方妖々夢)_instrumental


9 Reading Pain(少女さとり@東方地霊殿)_instrumental


10 Cherry Requiem(幽雅に咲かせ、墨染の桜@東方妖々夢)_instrumental



ソードアート・オンライン 14 アリシゼーション・ユナイティング 読み終え

$
0
0


アリシゼーション・ユナイティング


読みましたよー14巻

長かったアリシゼーションもひとまず人界編終了ということで、

まさか最後あーいう結末になるとは思ってもいませんでした・・・


これはこれで、仕方ないと割り切って

次の話が気になるーーー


プログレッシブも次の巻出して欲しいですが、

本編もお願いします!


アクセルワールドは・・・

とりあえず2期の放送するまであたためていてくれてもいいです(汗




これがアスナと俺のウェディンぐ



だって俺がモテるのはどう


サークル:えあxぐら、ああ言えばこう言う、RRRの

ソードアート・オンライン同人誌は購入しているのですが、

そろそろ、整理しないと何を購入しているか

わからなくなってきました(´・ω・`)


とりあえず、今月の下旬に新刊がでるということなので、

それまでに購入しているもの、していないものを把握して

買えていない物はあわせて購入したいところです。




こころのジャケットが目印「東方悠心響 ~Trade for Heartiness~」オススメです

$
0
0


東方悠心響


アルバム名「東方悠心響 ~Trade for Heartiness~」 あ~るの~と


2013年12月30日 C85作品


東方ポップスアレンジ、全8曲を収録

ボーカルは恒例の藤宮ゆきさん&うっちーさんのお二人


どの曲もオススメですが、トラック3、トラック4、トラック6はイチオシです。

今回うっちーさん側に偏ってしまいました^^



■トラックリスト

01.有頂天ハート
(東方緋想天 「有頂天変 ~ Wonderful Heaven」)
(歌:藤宮ゆき/編曲:芳葉・らんてぃ/作詞:芳葉)


02.仮面のエモーション
(東方心綺楼 「亡失のエモーション」)
(歌:藤宮ゆき/編曲:芳葉・らんてぃ/作詞:芳葉)


03.夜桜ファンタジー
(東方神霊廟 「死霊の夜桜」)
(歌:藤宮ゆき&うっちー/編曲:芳葉/作詞:芳葉


04.紅夜の花 ~Flower of Misery~
(東方怪綺談 「悲しき人形 ~ Doll of Misery」)
(歌:うっちー/編曲:芳葉・らんてぃ/作詞:芳葉)


05.星になって ~Missing you~ (東方怪綺談 「Romantic Children」)
(歌:藤宮ゆき/編曲:芳葉/作詞:芳葉)


06.Yesterday Never Knows ~捧歌~
(東方夢時空 「Reincarnation」)
(歌:うっちー/編曲:らんてぃ/作詞:芳葉)


07.雨上がりのメロディ (東方星蓮船 「万年置き傘にご注意を」)
(歌:藤宮ゆき/編曲:らんてぃ/作詞:芳葉)


08.9th Memory
(東方求聞史紀 「阿礼の子供」)
(歌:うっちー/編曲:芳葉・らんてぃ/作詞:芳葉)



東方悠心響

霊夢のジャケットが目印 再始動の銀森「Silver Fortune」

$
0
0


Silver Fortune


タイトル「Silver Fortune」 Silver Forest


2013年12月31日 C85作品


紅魔郷から輝針城までの名曲を彩った、ボーカルアレンジCD

全10曲を収録


さゆりさんはいませんが、銀森再始動!

多彩なジャンルで奏でられるサウンドと美麗な歌声は必聴デス


ジャケット裏面の魔理沙も良いですよ^^



■トラックリスト

01.夕雲ノ華
  原曲(収録元):稲田姫様に叱られるから(東方風神録) 歌:maicoro-phone

 
02.Wake up my dear
  原曲(収録元):フォールオブフォール(東方風神録)  歌:サリヤ人 


03.千年の三日月
  原曲(収録元):千年幻想郷(東方永夜抄) 歌:maicoro-phone

 
04.久遠の響き
  原曲(収録元):幻想浄瑠璃(東方輝針城)歌:サリヤ人


05.LIFE
  原曲(収録元):ルーネイトエルフ(東方紅魔郷)歌:maicoro-phone


06.あの空の彼方
  原曲(収録元):風神少女(東方文花帖)歌:アキ


07.silver fortune
  原曲(収録元):麓の神社(東方風神録)歌:アキ


08.消えない願い
  原曲(収録元):広有射怪鳥事(東方妖々夢)歌:maicoro-phone


09.faint love
  原曲(収録元):柳の下のデュラハン(東方輝針城)歌:アキ


10.チルの★プリンセスさまっ♪マジBAKA2000%
  原曲(収録元):おてんば恋娘(東方紅魔郷)

  ルーネイトエルフ(東方紅魔郷)歌:アキ ひかる るぅか



Silver Fortune





フランのジャケットが目印 東方アレンジコンピ楽曲集「イノセントキー VS 虎」

$
0
0


イノセントキー VS 虎


アルバム名「イノセントキー VS 虎」 イノセントキー


2013年12月30日 C85作品


豪華アーティストが歌う衝撃の問題作が盛り沢山、

書き下ろし新曲を含んだ全11曲を収録


電波にガチに!


ななひらさんがいるじゃないですかっな1曲目と

大瀬良あい好きとしてはトラック10を押しつつ、

電波曲に笑ってしまったトラック11がオススメです^^



■トラックリスト

01.Toho-Assisted-Speedrun!!!
  Lyric : かめりあ (かめるかめりあ)
  Arrange : かめりあ (かめるかめりあ)
  Vocal :ななひら (ポヤッチオ)、ココ


02.東方男装舞踏 ~戦慄、こーりんの影~
  Lyric : 溝口ゆうま
  Arrange : yohine
  Vocal : パチュリー&リリーホワイト - ココ、魔理沙 - 大瀬良あい、

       アリス - 小宮真央、こーりん - 苦い人


03.紅魔の弓矢
  Lyric : ytr
  Arrange : Coro (魂音泉)
  Vocal : ココ、たま (魂音泉)


04.じょしべん!~東方幻想郷学園トイレ掃除係~
  Lyric : 溝口ゆうま
  Arrange : yohine
  Vocal : 藤原妹紅 -大瀬良あい、リグル・ナイトバグ -ココ、

       蓬莱山輝夜 -梨本悠里 (Lily Crown)


05.聖ビャクレン女学院における女学生同士のいきすぎた友情
  Lyric : 七条レタス (IOSYS)
  Arrange : D.watt (IOSYS)
  Vocal : 大瀬良あい、梨本悠里 (Lily Crown)


06.求聞持の能力
  Lyric :夕野ヨシミ (IOSYS)、ひくら (IOSYS)
  Arrange : yohine
  Vocal : あさな


07.ホンメイ★アイドル ~熱湯!盗撮!大崩壊!~
  Lyric : 溝口ゆうま
  Arrange : 溝口ゆうま
  Vocal : 紅美鈴 - 大瀬良あい、フランドール・スカーレット - ココ、射命丸文 - Nimo


08.門番少女ちゅうかなめいりん
  Lyric : ひくら (IOSYS)
  Arrange : yohine
  Vocal : frayja


09.幻想郷オンライン †幻想姫達の行方†
  Lyric : 溝口ゆうま
  Arrange : yohine、溝口ゆうま
  Vocal : 宮古芳香&アレな親衛隊 - ココ、霍青娥 - 大瀬良あい、

       聖白蓮 - 梨本悠里 (Lily Crown)、蓬莱山輝夜 - ふじなご


10.享楽のアリア
  Lyric : 大瀬良あい
  Arrange : Succubus (White Elephant)
  Vocal : 真野紫、大瀬良あい


11.ミラクル魔法少女☆フランちゃん ~大人に大変身でパニック!の巻~
  Lyric : 溝口ゆうま、ココ
  Arrange : 溝口ゆうま、yohine
  Vocal : フランドール・スカーレット - ココ、紅美鈴 - 大瀬良あい、

       邪神・幼女神 - 溝口ゆうま


パチュリーのジャケットが目印 東方ボーカルアレンジ 紅楼夢作品「異端審問」

$
0
0


異端審問


アルバム名「異端審問」 豚乙女


2013年10月13日 東方紅楼夢(第9回)


一風変わった雰囲気で贈る、東方アレンジアルバム

退廃的なムードを軸に、東方原曲を抜群のセンスでアレンジした

全8曲を収録


ランコさんボーカルと全体的にどこか陰を感じさせるアレンジで、

一度聴けば、好きな人はとことんハマる

フェチ心をくすぐる趣ある一枚になっています^^



■トラックリスト

01.罪と罰
 原曲:U.N.オーエンは彼女なのか?


02.死~shi~
 原曲:魔女達の舞踏会 ~ Magus


03.アネモネ
 原曲:ヴワル魔法図書館


04.MiChi
 原曲:the Grimoire of Alice


05.創造
 原曲:アリスマエステラ


06.生~sei~
 原曲:Dim. Dream


07.ヘレネの涙
 原曲:ラクトガール ~ 少女密室 


08.誤摩化し
 原曲:人形裁判 ~ 人の形弄びし少女



異端審問


アップテンポなメロディがおすすめ ハイスピード東方アレンジ「明醒 AKI-SAME」

$
0
0


明醒


アルバム名「明醒 AKI-SAME」 C-CLAYS


2013年10月13日 東方紅楼夢(第9回)


深まる秋をアップテンポなメロディが疾走する

バラエティ豊かな楽曲達が実りの季節を連想させる、

全8曲を収録


流麗なサウンドとパワフルなボーカルは必聴デス


夕暮れ空を背に立ちはだかる霊夢のジャケットにも注目!



■トラックリスト

01.独リ夜行抄 (シンデレラケージ ~ Kagome-Kagome / 東方永夜抄 /
Dance Pop / K2 / Vo:真崎エリカ(AZURE FACTORY))


02.ユー・エフ・オー!☆ (夜空のユーフォーロマンス / 東方星蓮船 /
Pop Rock / あとぐる(舞音@Groove) / Vo:小峠 舞(舞音@Groove))


03.Aftplay (禁じざるをえない遊戯 / 東方幻想郷 /
Glitch Hop / Poplica*)


04.BATTLE ROYALED (平安のエイリアン / 東方風神録 /
Dubstep / Sion)


05.Next Stage (ネイティブフェイス / 東方風神録 /
J-Pop / tsunamix (AGGRESSIVE BEAT CIRCLE) /

  Vo:MITSUNA & TAKA (AGGRESSIVE BEAT CIRCLE))


06.brigter day (霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion / 東方地霊殿 /
Pops / 創 無頼人(So Bright))


07.Bamboo Doll (魔法少女達の百年祭 / 東方紅魔郷 /
Minimal-Techno / 美有耳虚無頭)


08.忘却のTragedy (スカイルーイン / 東方星蓮船 /
Pops / W*M / Vo:小峠 舞(舞音@Groove))



実力派サークル陣が集結 東方アレンジバトルソングCD「魔幻空宴歌-幻想ノ零-」

$
0
0


魔幻空宴歌 幻想ノ零


アルバム名「魔幻空宴歌-幻想ノ零-」 領域ZERO


2013年10月13日 東方紅楼夢(第9回)


二次創作ゲームサウンドトラック

「シンクロバトルミュージック」全12楽曲を収録


少女達の熾烈な弾幕バトルを盛り上げる、

重厚かつ攻撃的なサウンドは必聴デス


六弦アリス、5150、豚乙女、Liz Triangle、Crest

A-ONEと豪華サークルが参加

好きなサークルが1つでもあれば、ぜひ聞いてほしい1枚



■トラックリスト

[Inst-part]
01.「白夜の丘 ~Hollow Face~」


[Vocal-part]
02.「白夜の丘」
  原曲:少女綺想曲~ Dream Battle
  作詞:櫻井アンナ
  編曲:六弦A助
  ボーカル:櫻井アンナ
  サークル:六弦アリス


[Inst-part]
03.「Open your Heart」


[Vocal-part]
04.「Brave and Shout」
  原曲:有頂天変~ Wonderful Heaven
  作詞:龍5150
  編曲:龍5150
  ボーカル:龍5150
  サークル:5150


[Inst-part]
05.「魂のカケラ」


[Vocal-part]
06.「斬ればワカル」
  原曲:東方妖々夢~ ancient temple
  作詞:コンプ
  編曲:コンプ
  ボーカル:ランコ
  サークル:豚乙女


[Inst-part]
07.「Desire Star」


[Vocal-part]
08.「Glory Star」
  原曲:ネクロファンタジア
  作詞:azuki
  編曲:kaztora
  ボーカル:Souwer(Souwer cherry)
  サークル:Liz Triangle


[Inst-part]
09.「境界のヘリオポーズ」


[Vocal-part]
10.「宿命のプロミネンス」
  原曲:大神神話伝
  作詞:朧彦
  編曲:JeetSingh
  ボーカル:Lyn-A
  サークル:Crest


[Inst-part]
11.「Invisible Flame」


[Vocal-part]
12.「Invisible Flake」
  原曲:狂気の瞳~ Invisible Full Moon
  作詞:あき
  編曲:ELEMENTAS
  ボーカル:あき
  サークル:A-ONE



ワダアルコさん一部監修 セイバー・エクストラがコトブキヤから出るそうで

$
0
0


アルコ セイバー


対戦型ダンジョンRPG『Fate/EXTRA』に登場する、

赤い衣装を纏った「セイバー」を、

ムックの表紙を飾ったイラストを基にフィギュア化


ということでスケスケスカートのセイバーがフィギュア化ですよ。

他メーカーからはすでに発売されていますが、

コトブキヤからは初ですか?

アルターからも発売されて欲しいところですが^^


瞳はワダアルコ氏監修によるデザインを再現。

かなりクオリティの高い1品になっています。


お値段は高いですけど(´・ω・`)



アルコ セイバー

アルコ セイバー

アルコ セイバー


Fate/Apocryphaのほうも順調に巻を重ねていっているので、

そのうちフィギュア化もある・・・かな?

アストルフォ、アタランテ、モードレッドはぜひ!と思っています



アストルフォ



ノーゲーム・ノーライフ 第7話 「死に手《サクリファイス》」 良い感動パロ回でした^^

$
0
0


ステフ ドラえもん


ノーゲーム・ノーライフ 1話から見てますが、

パロディあり、ストーリー、表現、

個人的にはどれも好きですねーーー

声優が好きな人ばかりというのもありますが^^



7話のドラ○もんで笑ってしまい、

ゲンドウ、ナウシカでニコニコです(`∀´)



ステフ ドラえもん


ゲンドウ 空


巨神兵


ノーゲーム・ノーライフの面白さに絶望した!(謎



絶望 空



松岡くん、このノリでキリト役したらやばいですねー

二期の内容考えるとマギのティトスくんはほどではないにしても

テンション全開って感じじゃないですし・・・

そんなところも楽しみではありますけど!



次回はケモミミっ子編ですか。

ジブリールさんはまだまだ活躍して欲しいですよー


そして気になる前大戦。

原作6巻買ってみようかなーと検討中デス!



ジブリール


雷鼓が目印 東方輝針城 フルボーカルメタルアルバム「THUNDERCRACK」

$
0
0


THUNDERCRACK


アルバム名「THUNDERCRACK」 IRON ATTACK!


2013年12月30日 C85作品


解き放たれる始原のビートに慟哭の雷鳴が稲走る、

圧巻メタルサウンド全9曲を収録


荒れ狂う神の火と雷撃の様な楽曲は必聴デス

輝針城、メタル好きの人におすすめの1枚


雷鼓のジャケットイラストにも注目!



■トラックリスト

1_Cloud covers (原題:魔力の雷雲)


2_Thundercrack (原題:始原のビート、魔力の雷雲)) Vo:勇舞


3_HAMMER'S BUTT (原題:輝く針の小人族)) Vo:勇舞


4_Resistance ~Don't turn away~ (原題:不思議なお祓い棒) Vo:勇舞


5_Howling (原題:孤独なウェアウルフ) Vo:勇舞


6_Scale Wave (原題:ミストレイク) Vo:勇舞


7_Evil castle (原題:空中に沈む輝針城、リバースイデオロギー) Vo:勇舞


8_Thundercrack-Vrrrカラオケ-

9_Thundercrack -Grrrカラオケ-



パチュリー可愛いイラストが目印 フロア向け東方アレンジ「Light Night Beat 3」

$
0
0


Light Nigh tBeat 3


アルバム名「Light Night Beat 3」 はちみつれもん


2013年12月30日 C85作品


キャッチーからハードまで、

あらゆるジャンルを網羅したバラエティ豊かな全9曲を収録


トラック3の回生へはイチオシです


紅茶を片手に読書を楽しむパチュリーのジャケットにも注目!

■トラックリスト

01.In the moonlight
原曲:満月の竹林 / Vocal:ゆーな / Progressive House


02.向こう側のベクトル -LNB3 Remix-
原曲:向こう側の月 / Vocal:ゆーな / Break Beats


03.回生へ -LNB3 Remix-
原曲:感情の摩天楼 / Vocal:凛 / Drum and Bass


04.Midnight Carnival
原曲:フラワリングナイト / Drum and Bass


05.Dancing Materials
原曲:始原のビート / Psy Trance


06.perpetuity
原曲:千年幻想郷 / Techno


07.spiral night
原曲:運命のダークサイド / Tech House


08.Hop-o'-My-Thumb
原曲:輝く針の小人族 / Vocal:ゆーな / Trance


09.NOW & FOREVER -LNB3 Remix-
原曲:ヴワル魔法図書館・ラクトガール / Vocal:pyn / Chill Out



Viewing all 363 articles
Browse latest View live